高校生、保護者、教員、採用担当者、専門家…全員参加型の高卒就職&就活情報サイト!

高卒就職・採用フォーラム

自分に合った会社・仕事探し、インターンシップ、就職活動の進め方、奨学金情報…。高卒就職・採用フォーラムは、高校生自身から保護者の方、先生、採用担当者まで、高卒の就職活動に携わるすべての方をサポートするサイトです。

就職関連データコンテンツ(25件)

2020/03/05 update
ニュース 高校2年生向け 高校3年生向け
どんな職業に就職できるの?就職に有利な資格は?商業高校の就職活動の「今」を大調査
文部科学省が発表した「平成31年3月高等学校卒業者の就職状況に関する調査」によると、平成31年3月末現在の高卒就職率は98.2%。相変わらずの高卒人気が伺えます。 学科別の就職率を見てみると、商…

2019/11/18 update
ニュース
令和2年高校新卒者、就職内定状況最新情報!
人手不足が深刻な社会問題となるなか、高卒就職戦線は、売り手市場が続いています。去年は、就職内定が出始める9月末が土日であったことから、9月末時点の内定率は、前年に比べると微減という結果になっていました…

2019/11/11 update
高校2年生向け 高校3年生向け
最高値を更新!【最新情報】令和元年度の高卒新卒求人状況
令和元年度の高卒新卒求人状況が、厚生労働省から発表されました。 ここ最近の高卒就職市場は、就職希望の高校生より企業側の求人数が多い「売り手市場」となっています。令和最初の求人状況はどうだったのか、詳…

2019/07/08 update
ニュース 採用情報 高校2年生向け 高校3年生向け
高校生の4人に3人が感じる「幸福感」 ~働くことに前向きな高校生が、企業の明るい未来を担う!!~
高校生の4人に3人は「幸せ」?! リクルート進学総研が実施した「高校生価値意識調査2018」によると、高校生の76.8%が「今、幸せだ」と答えました。不景気が続く今の社会情勢の中、なぜ、高校生の…

2019/07/01 update
ニュース 採用ノウハウ
知っておきたい! 高校生が就職を決める時に見るポイント!!
9月の半ばに始まる高卒新卒の採用選考。2週間程度で6割以上の高校生が内定を決めてしまう短期決戦です。目標の採用人数を獲得するために準備を進めている企業も多いでしょう。有利に採用活動を進めるには、高校生…

2019/06/24 update
ニュース 採用ノウハウ
求人票の準備は万端ですか? 応募者増加につながる求人票の書き方のコツ!!
6月から高卒採用のハローワーク求人票提出が始まっており、7月には高校への送付や学校訪問が解禁になります。高校生を採用したいとお考えの企業のご担当者の皆さん、準備は進んでいらっしゃいますか? 求人…

2019/06/17 update
はたらくって何? ニュース 高校2年生向け 高校3年生向け
今、県内就職が熱い!高校生が地元で就職するという選択
高校生の皆さんの中には、「地元で就職するか、県外に出て就職するか」で迷ってる人もいるのではないでしょうか。地域によっては「企業の数が断然多い県外の方が就職しやすいのでは」…と思ってしまいがちですが、ち…

2017/11/09 update
ニュース 専門家に聞く 就活フォーラム
防ごう!早期退職 新入社員をやめさせない、6つの処方箋
若い人材の確保が難しくなっている、と感じている企業のご担当者は少なくないと思います。せっかく採用した新卒採用の若者には職場に定着し、成長していって欲しいとお考えのことでしょう。そこで、早期の離職を…

2017/08/03 update
ニュース 就活ノウハウ 高校3年生向け
見方がわかれば、会社がわかる! ポイント解説「求人票」チェックの心得
高校3年生の7月、学校に企業からの求人票が届くのと同時に高校生の就職活動は本格化!「求人票?‥どこから見たらいいのかわからない」という高校生の皆さんに、高卒求人票の「見るべき」ポイントをご紹介…

2017/06/01 update
はたらくって何? ニュース 仕事研究 適職発見 高校1年生向け 高校2年生向け 高校3年生向け
高校生でも10分で理解できる! 高卒就職のための早わかり業界研究~食品業界編
食品業界はその名前の通り、「食品」を扱う業界です。スーパーやコンビニで売られている、私たちの暮らしに直結する商品作り。産業としてとらえると、どのような姿をしているのでしょうか。いつもと少し違う…