NPO法人ボランティアインフォは仙台を拠点に活動しているNPOです。ボランティアインフォのインターンシップは、単にボランティアに参加するというものではありません。ボランティア活動自体を支え発展させる仕組み作りと、実際のイベント等のコーディネートに取り組むものです。社会で非常に汎用性の高い経験ができますので、キャリア教育の一環として注目されます。
ボランティアインフォの事業内容
「ボランティアを求める人とボランティアをつなげる」をミッションに、様々なボランティアに関連する事業を行っています。主な事業は以下の3つ。もっとカジュアルに、多くの人がボランティアに参加する社会にしたいと活動をしています。
・ボランティア情報事業
・ボランティアコーディネート事業
・ボランティア促進・啓蒙事業
インターンシップ生の仕事内容は?
「中学・高校生向けボランティア教育プロジェクト」の立ち上げを中心に「イベントなどでのボランティアコーディネート」のサポートを行います。
中学・高校生向けボランティア教育プログラムの立ち上げとは
新事業としてゼロから作る、やりがいがいっぱいのプロジェクトです。現状の体験的なやらされ感のあるボランティアではなく、手応えや楽しさの成功体験を積んでもらえるようなメニューを考え、プログラムを作り上げます。
できあがったプログラムを実施する受け入れ先を見つけ、ひと通り実施していきます。実施して終わりではなく、現場からフィードバックをもらい、そのうえでプログラムの改善を目ざします。
これは実際の社会における新規事業立ち上げと同様の課題です。文化祭などとは異なる、ホンモノの大人と活動する経験であり、得難い充実感を感じられることでしょう。このような機会は、お子さんの仕事観、キャリア観に大きな影響を与えるに違いありません。
イベントなどでのボランティアコーディネート業務の概要
こちらは、既に活動しているスタッフと一緒に、イベント運営の現場サポートを経験することができます。運営側とボランティアの橋渡しをしたり、活動しやすいように現場の調整を行います。イベントの裏側を見る絶好の機会になるでしょう。
自分で考え、動き、問題解決!
基本的にはインターン生に大きくまかせ、見守る形で行われたボランティアインフォでのインターンシップ。参加者は学生でありながら、事業収益を意識した本物のプロジェクトに参加することができます。
現在はボランティアインフォではインターン募集はしていませんが、今後、NPOやボランティア団体の運営に関わるチャンスがあれば、お子さんにすすめてみてはいかがでしょうか。やる気スイッチが入るかもしれません!