高校生、保護者、教員、採用担当者、専門家…全員参加型の高卒就職&就活情報サイト!

高卒就職・採用フォーラム


自分に合った会社・仕事探し、インターンシップ、就職活動の進め方、奨学金情報…。高卒就職・採用フォーラムは、高校生自身から保護者の方、先生、採用担当者まで、高卒の就職活動に携わるすべての方をサポートするサイトです。


実は使える公的サポート 厚生労働省の若者おしごと支援(3)地域若者サポートステーション

2017/07/31  192 views

無題

厚労省の若者就労支援施策をご紹介するシリーズ、これまで「ジョブカフェ」「ユースエール認定制度」をとりあげてきました。今回は学校や仕事から離れている若者を応援する「地域若者サポートステーション」をご紹介したいと思います。

「サポステ」ごぞんじでしたか?

地域若者サポートステーション(通称サポステ)は働くことに踏み出せない15~39才までの若者と社会との橋渡しをする支援機関です。全国47都道府県に160ケ所が設置されていますので、みなさんの家の近くにもあるのではないでしょうか。

「働きたいけれど」

サポステは若者支援にノウハウをもつNPO法人、株式会社などが実施する厚生労働省の委託事業。働きたい、何かしたい気持ちはあっても
・どうしたらよいのかわからない。
・自信が持てず一歩を踏み出せない。
・コミュニケーションが苦手で不安。
・人間関係のつまずきで退職後、ブランクが長くなってしまった。
そんな悩みを持つ若者によりそい、ひとりひとりに合った解決策を一緒にさぐっていきます。

平成27年度にサポステを利用した約27000人のうち57.2%が就職に成功しました。また、その90.2%が1年未満で就職を決めています。利用者の45%は2年以上の間、働いたり通学したりしていなかった人だそうです。手厚く、充実した支援が行われていることがわかります。

まずは面談から

キャリアコンサルタントをはじめとした専門家が、じっくり時間をかけて面談をします。そのうえで、それぞれに必要な経験やスキルをあらいだし、その後のサポート内容を決定していきます。

さまざまなプログラム

・人と接するコツを身につける「コミュニケーション講座」
・事業所の見学や少しだけ働く体験をする「ジョブトレ」
・就職まであと少しの準備をしたい人のための3~4週間働いてみる「チャレンジ体験」
・社会人としての基礎を学ぶ「ビジネスマナー講座」
・実際の就職活動を支える「就活セミナー」
・合宿を含み生活面のサポートと職場体験等の訓練を集中的に実施する「集中訓練プログラム」
・基礎的なパソコンスキルを習得する「パソコン講座」
上記のような、仲間とともにスキルアップし、少しずつ自信をつけられるプログラムが用意されています。

サポステのネットワーク

サポステはハローワークや教育、福祉、行政、地域社会などのさまざまな機関とネットワークを結んでいます。利用者はサポステにアクセスすることで、総合的な支援をうけることが可能です。

サポステでは他にもお子さんの進路に悩む「保護者の会」や利用者OB・OGの会など、働きたい若者と家族をサポートする独自の取組みをしています。初めの一歩、もう1度の一歩の助けが必要なとき、お近くのサポステを探してみてください。


関連記事

アルバイトとインターンシップが合体?! 高校生にも企業にもメリットがある「バイターン」

人手不足が深刻な問題となっている中、若手の人材として高校生の人気は上がるばかりです。その一方で、早期離職率の高さが問題になっている高卒就職生。ミスマッチを事前に


就職を考える高校生におススメ! ジョブシャドウイングで職業観を広げてみよう

高校生のみなさん、「ジョブシャドウイング」という言葉を知っていますか?アメリカでは職業教育の一環として定着しているジョブシャドウイング。日本でも実施している企業


「まじプロ」でプチ起業体験?!高校生向けチャレンジプログラムで課題解決のアイデアを学ぼう!

「まじプロ」って何?! まじプロとは、NPO法人Curiosity(キュリオシティ)主催の、高校生向プチ起業体験プログラムのこと。2014年に文京区内の高


大卒が有利とは限らない!!高卒で就職する5つのメリット!!

高校卒業後の進路選択は、真剣になればなるほど悩むことも多いでしょう。進学をせず「高卒で就職する」と決めたものの、「大卒者と比べると、高卒は就職に不利なのでは?」


今、県内就職が熱い!高校生が地元で就職するという選択

高校生の皆さんの中には、「地元で就職するか、県外に出て就職するか」で迷ってる人もいるのではないでしょうか。地域によっては「企業の数が断然多い県外の方が就職しやす