高校生、保護者、教員、採用担当者、専門家…全員参加型の高卒就職&就活情報サイト!

高卒就職・採用フォーラム


自分に合った会社・仕事探し、インターンシップ、就職活動の進め方、奨学金情報…。高卒就職・採用フォーラムは、高校生自身から保護者の方、先生、採用担当者まで、高卒の就職活動に携わるすべての方をサポートするサイトです。


高校生自ら就職先の自己開拓はできる。正しい自己開拓のすすめ方!!

2019/09/09  8,178 views

高校生の就職活動は、「1人1社制」など独特のルールがあり、高校生と企業が直接接点を持つ機会なども制限されています。そのため、限られた情報の中、学校主導で就職先を探している高校生が多いのが現状ではないでしょうか。

しかし、学校に届く求人票の中に行きたい会社が見つからない場合、学校を介さず、自分で就職先を探す「自己開拓」という選択肢もあります。今回は、「自己開拓ってなに?どうすればいい?」というあなたに、就職先の自己開拓の方法を伝授したいと思います!

自己開拓

「高校生が就職先を自分で探す」という選択

自己開拓とは、学校に送られてくる求人票から就職先を選ぶだけではなく、自ら就職先を調べて見つけることです。自分が興味を持っていることや、どんな仕事をしたいかを整理し、気になる企業を探してみましょう。

自己開拓を成功させる3つの方法

① ネットで探す
「高卒新卒ウェルカム!」な企業が増え、自社のWEBサイトに高卒で就職した先輩のインタビューや、日常の仕事風景を映した動画を公開するなど、積極的に情報を発信しています。(このサイトでも、積極的に高卒採用をしている企業をたくさん紹介しています!ぜひチェックしてみてください。)

自分の高校に求人票がきていないからと諦めるのは早すぎ!WEBサイトで高卒新卒向けの情報発信をしているような企業は、会社に興味を持ってくれた熱意ある高校生を歓迎します。先生から連絡をしてもらえば受験できることもあるので、気になる企業があれば、先生に相談してみましょう。

② 実際に聞く、見る
同じ高校生同士でぐるぐる悩んでいても、なかなか道は開けません。職場見学会などに積極的に参加し、会社を自分の目で見て、先輩社員や企業の人事の方の話を聞いてみましょう。知りたかったことが分かったり、新しい発見があるかもしれません。

③ 就職イベントに参加する
各地のハローワークや自治体が、高校生求人をしている企業を集めて合同説明会を実施しています。「ぜひ高校生を採用したい!」と思っている会社が参加しているので、積極的に参加してみましょう。気になる会社があれば、どんどん質問して情報をGETしましょう。会社の人に顔を覚えてもらういいチャンスになるかも?!

☆「高校生のための合同企業説明会」
・東京労働局主催
・学業に支障のない土曜日に開催
・40社ほどの企業が参加
・1分間の企業PRタイムや、企業の詳しい説明をきくことができ、自由に質問できるフリータイムもあるので、知りたい情報がGETできる

☆「ハロージョブフェスタ」
・川崎市主催
・川崎・横浜の企業を中心に約40社が参加
・対象は令和2年3月高校卒業予定者とその保護者だが、キャリア教育の一環としてどの学年でも見学が可能

☆「高校生のための合同企業説明会」
・愛知県労働協会主催
・3日間開催で、合計150社以上の企業が参加
・気になる企業ブースを訪問し、採用担当者から直接話が聞ける

ネットで検索すると、たくさんの説明会情報がヒットします。ぜひ、検索してみてください。

自己開拓で納得のいく就職活動を!

就職活動で大切なのは、自分が働きたい!と思える会社に出会えるかどうかです。学校に来る求人票だけでは見つからない場合は、ぜひ自己開拓してみましょう。自ら動くことで開ける未来があります。自己開拓を活用し、納得のいく就職先をみつけてください!!


関連記事

「高校生積極採用」アピールの企業サイト&求人情報チェック!(90)株式会社コープデリフーズ

高卒で就職を考えている高校生に向け、積極的に情報を発信している会社のサイトをご紹介するシリーズ。今回は、株式会社コープデリフーズの採用サイトに注目してみました。


新型コロナウィルス感染拡大!2020年の高卒新卒採用で企業が対応すべきこととは?

6/11に厚生労働省より2020年の高卒新卒採用スケジュールの変更が発表されました。7/1の求人票公開は変わらず、9/5の応募開始が10/5に、


2021年令和3年度高卒新卒採用、応募と選考の1ヶ月先送り決定!高校生はじっくり就職活動が可能に

高卒での就職を考えている高校生の皆さんに朗報です!厚生労働省から、令和3年3月卒業の高校生の就職に係るスケジュールの変更が発表されました。応募書類の提出


高卒新卒採用説明会自粛の今シーズンは自主勉が命。 ネットを駆使して企業研究!

2021年3月に卒業を控え、高卒新卒での就職を考えている高校3年生の皆さん。新型コロナ感染拡大の影響で、自分の就職はどうなるのだろう…と不安を感じて


「高校生積極採用」アピールの企業サイト&求人情報チェック!(89)沖縄プラント工業株式会社

高卒で就職を考えている高校生に向け、積極的に情報を発信している会社のサイトをご紹介するシリーズ。今回は、沖縄プラント工業株式会社の採用サイトに着目してみました。