高校生、保護者、教員、採用担当者、専門家…全員参加型の高卒就職&就活情報サイト!

高卒就職・採用フォーラム


自分に合った会社・仕事探し、インターンシップ、就職活動の進め方、奨学金情報…。高卒就職・採用フォーラムは、高校生自身から保護者の方、先生、採用担当者まで、高卒の就職活動に携わるすべての方をサポートするサイトです。


親に負担はかけたくない! 高校卒業後、働きながら学ぶ「自力進学」のすすめ。

2019/11/21  1,413 views

高校卒業後の進路選択は、高校生にとって大きな決断になります。就職か進学か悩んでいる人もいるでしょう。中には、さまざまな理由で進学をあきらめ、就職することを選択しようとしている人もいるかもしれません。

そんな高校生に朗報!働きながら大学や専門学校に通える「自力進学」という選択肢があります。今回は、第三の選択肢、「自力進学」についてご紹介したいと思います。

自学進学

自力進学ってなに?!

「自力進学」は、「ワークスタディ」とも呼ばれ、ローンや奨学金などに頼らず、働きながら学費を支払う制度です。

学生自ら学費を支払うため、昼間は社員として働き、夜間に大学や専門学校で勉強します。学校側も、学生の負担を減らすために、さまざまなフォローを行ってくれます。

景気の悪化や家庭の事情により、経済的に進学が厳しい場合を想定した制度ですが、「親に学費を負担させたくない」と考える自立した学生も多く利用しています。

どういう人に向いている制度?

次のうちいずれかに当てはまる人は、「自力進学」の道も視野に入れてみてください!

☆親に負担をかけず、働きながら学んでみたい
☆仕事に役立つ専門技術や資格取得に興味がある
☆大学や専門学校へ進学したいが学費の支払いが厳しい
☆就職希望だが、内定がとれていない

自力進学の種類は3つ

自力進学には3つの種類があります。

行政連携型
「デュアルシステム」とも呼ばれ、文部科学省と厚生労働省がおこなっている職業訓練システムです。働くことが授業のカリキュラムの一部として組み込まれているので、お給料をもらいながら、専門的なスキルや実践力が身につきます。行政の管轄下にあるので、学ぶ環境がきちんと確保されています。

勤務先提携型
サービス系の専門学校に多いケースです。例えば、昼は系列のホテルで働き、勤務終了後から学校に通うパターンです。この場合、専門学校と勤務先は同じ経営になるので、連絡体制が整っており、学びやすく働きやすい環境です。

就職先決型
資格取得を目的に、働きながら学ぶスタイルです。例えば、調理師免許を取得するために、飲食業に調理人として就職し、専門学校に通って資格取得を目指すケースです。理容・美容業界にも多いスタイルです。

「高卒求人票」からの就職&公務員試験合格を目指せる学校も!

東京商科・法科学院専門学校では、「学生社員」として働きながら学べる学科が4つあります。公務員試験合格を目指せる学科も。

昼間の仕事は、ハローワークを通した「高卒求人」から選ぶことができ、社会保険にも加入できるので、安心して就職進学ができるとのこと。
また、希望者は学生寮が利用でき、遠方からの入学希望者や親元から離れて自立した生活を送りたい学生にも安心の環境が整っています。

オープンキャンパスや説明会も開催されているので、興味がある人は、HPなどで日程を調べて参加してみてください!

夢を叶える道はある!!

家庭の事情などで、憧れの仕事に就く夢を諦めなければいけないと思い込んでいる高校生の皆さん。ご紹介した働きながら学べる「自力進学」など、いろいろな制度を利用することで自分の目指す道が開けてくることがあります。

資格がないと就けない仕事だから…と夢をあきらめず、多方面にアンテナを張って、情報を集め夢を叶える方法を探してみてください。今回ご紹介した「自力進学」も、夢を叶える選択肢のひとつになればと思います。


この記事の関連タグ
, , , , , , ,
関連記事

「高校生積極採用」アピールの企業サイト&求人情報チェック!(90)株式会社コープデリフーズ

高卒で就職を考えている高校生に向け、積極的に情報を発信している会社のサイトをご紹介するシリーズ。今回は、株式会社コープデリフーズの採用サイトに注目してみました。


新型コロナウィルス感染拡大!2020年の高卒新卒採用で企業が対応すべきこととは?

6/11に厚生労働省より2020年の高卒新卒採用スケジュールの変更が発表されました。7/1の求人票公開は変わらず、9/5の応募開始が10/5に、


2021年令和3年度高卒新卒採用、応募と選考の1ヶ月先送り決定!高校生はじっくり就職活動が可能に

高卒での就職を考えている高校生の皆さんに朗報です!厚生労働省から、令和3年3月卒業の高校生の就職に係るスケジュールの変更が発表されました。応募書類の提出


高卒新卒採用説明会自粛の今シーズンは自主勉が命。 ネットを駆使して企業研究!

2021年3月に卒業を控え、高卒新卒での就職を考えている高校3年生の皆さん。新型コロナ感染拡大の影響で、自分の就職はどうなるのだろう…と不安を感じて


「高校生積極採用」アピールの企業サイト&求人情報チェック!(89)沖縄プラント工業株式会社

高卒で就職を考えている高校生に向け、積極的に情報を発信している会社のサイトをご紹介するシリーズ。今回は、沖縄プラント工業株式会社の採用サイトに着目してみました。