アイシン高丘は、高卒向け採用ページにて、高校生に向けて自社の魅力や先輩の体験談を積極的に発信しています。さっそく、高校生向けのコンテンツと、会社としてのメッセージをチェックしてみました。
アイシンは生産だけじゃない
アイシン高丘は、自動車や機械設備、音響製品などの部品を製造する企業です。エンジン、シャシー、ボディ、ブレーキなどさまざまな部品の設計から生産、営業までを行い、高い品質を実現すべく製品開発に取り組んでいます。
人材の育成にも力を入れており、自ら目標を立てて成長していける人材を理想としています。新たな時代にマッチするような人材作りに取り組み、若い人たちがイキイキと仕事が出来る場所を作りたいと考えています。難易度の高い仕事ができるようになった人をしっかり評価し、がんばった人がやりがいを感じられる職場でありたいと願っています。やる気さえあればいくらでも、自分の能力を磨くことができる環境です。
研修が出来る施設がある?
アイシン高丘には教育を行う施設があり、ものづくりの教育や階層別研修、各種専門教育を行っています。ものづくりの研修では、鋳造や機械加工といった技能訓練はもちろん、トヨタ生産方式を習得するためのTPS道場を実施し、安全に作業をするためのシミュレーションなども行っています。
技能講習では、玉掛け作業技能講習やフォークリフト運転技能講習を実施しており、資格が取れるようになっています。
グローバルに事業を拡大しているアイシンでは、資格を取ってスキルアップを目指している人や、能力を認めてくれる会社を探している人にはオススメです。
高卒でアイシンに入って働く場合は?
高校生を対象とした採用試験は、学校側から推薦などで斡旋してもらう形となります。新入社員は、入社後の研修期間が6ヵ月程度あり、業務についての理解を深めてもらいたいと考えています。
給与は年間で400万円程度、昇給は年に1回となっています。勤務地は本社や本社の工場、奈良の工場などで経験を積み、その後は海外勤務にチャレンジできる可能性もあります。
アイシンでは、車や機械が好きな人や、さまざまなものを設計して形にしたいという要求が強いエンジニア志向の人材を募集しています。好奇心をもって仕事に取り組める人、壁を越えるために努力できる人、自ら考えて行動に移せる人なら、この会社で成長することができるのではないでしょうか。