高校生、保護者、教員、採用担当者、専門家…全員参加型の高卒就職&就活情報サイト!

高卒就職・採用フォーラム


自分に合った会社・仕事探し、インターンシップ、就職活動の進め方、奨学金情報…。高卒就職・採用フォーラムは、高校生自身から保護者の方、先生、採用担当者まで、高卒の就職活動に携わるすべての方をサポートするサイトです。


雇用保険の対象外でもOK!職業訓練+就職支援の「求職者支援制度」って何?

2019/01/17  1,090 views

高校を卒業後、就職をしても退職せざるを得ない場合、加入期間が足りずに雇用保険の給付や加入者向けのサービスが受けられない場合があります。学校を卒業しても就職先が見つかっていない場合や、短期で離職した場合など、雇用保険が受給できない人をサポートする制度があるのをご存知ですか?今回は、厚生労働省が実施している早期就職実現を支援する「求職者支援制度」をご紹介します。

高卒(求職者支援制度)

求職者支援制度ってなに?

求職者支援制度は、ハローワークが必要だと認定した場合、職業訓練を無料で受講することができる制度です。また、一定の要件を満たし、訓練を受講中であれば給付金ももらえます。雇用保険の対象外であってもハローワークのきめ細かい支援が受けられるのです。

受講する要件は?

求職者支援制度は原則として、雇用保険をもらえない方が対象。受講するためには、ハローワークに相談に行き、まず「支援指示」を受けます。「支援指示」の対象となるのは以下の要件5つ全てを満たす必要があります。

・雇用保険受給資格者ではないこと
・雇用保険被保険者ではないこと
・ハローワークで求職の申請をしていること
・労働の能力と意志があること
・職業訓練などの支援が必要だとハローワークから認められること

求職者支援制度のメリット

求職者支援制度のメリットは4つです。

資格を無料で取れる
IT、営業、医療事務、介護福祉など、さまざまな資格を無料で取ることができます。

知識やスキルを身につけられる
コース内容は民間の訓練機関が厚生労働大臣の認定をうけて行っています。
社会人としての基本的なスキルを身につける「基礎コース」と希望職種にあった実践的なスキルを習得する「実践コース」があるので、社会人経験がない高卒生でも安心して受けられます。

職業訓練給付金がもらえる
一定の条件を満たせば、職業訓練給付金をもらいながら職業訓練で資格を取ることができます。

生活リズムが整う
職業訓練は平日の朝から毎日おこなわれるため、参加していれば自然と規則正しい生活が送れます。また、一緒に学ぶ仲間がいることで、頑張る気持ちも持続しやすいでしょう。

ビルメンが人気?!

最近人気の職業訓練コースは、ビルメンだそうです。ビルメンとはビルメンテナンスのこと。商業施設やオフィスビルのメンテナンスを主に行う仕事です。商業施設やビル、賃貸マンションなど、どこの地域にもメンテナンスを必要とするビルがあるのでビルメンテナンスの資格を持っていると重宝されるのだそう。

その他にも就職に有利だとされているコースは、介護・不動産、保育、プログラミングなどです。介護は最後まで訓練に通えば「介護職員初任者研修(昔のヘルパー2級と同等資格)」の資格も取得可能です。他の職種に比べて圧倒的に求人も多いので、就職しやすい職業です。

いかがだったでしょうか。思うように就職活動が進んでいなかったり、就職先で行き詰っていたりすると、焦る気持ちだけが大きくなってしまうものです。

そんな時は、目線を変えて、公的な支援制度を利用するのもひとつの方法ではないでしょうか。住んでいる地域のハローワークのサイトで、詳しくカリキュラムなども調べられるので、興味を持ったらぜひチェックしてみてください。


関連記事

「高校生積極採用」アピールの企業サイト&求人情報チェック!(90)株式会社コープデリフーズ

高卒で就職を考えている高校生に向け、積極的に情報を発信している会社のサイトをご紹介するシリーズ。今回は、株式会社コープデリフーズの採用サイトに注目してみました。


新型コロナウィルス感染拡大!2020年の高卒新卒採用で企業が対応すべきこととは?

6/11に厚生労働省より2020年の高卒新卒採用スケジュールの変更が発表されました。7/1の求人票公開は変わらず、9/5の応募開始が10/5に、


2021年令和3年度高卒新卒採用、応募と選考の1ヶ月先送り決定!高校生はじっくり就職活動が可能に

高卒での就職を考えている高校生の皆さんに朗報です!厚生労働省から、令和3年3月卒業の高校生の就職に係るスケジュールの変更が発表されました。応募書類の提出


高卒新卒採用説明会自粛の今シーズンは自主勉が命。 ネットを駆使して企業研究!

2021年3月に卒業を控え、高卒新卒での就職を考えている高校3年生の皆さん。新型コロナ感染拡大の影響で、自分の就職はどうなるのだろう…と不安を感じて


「高校生積極採用」アピールの企業サイト&求人情報チェック!(89)沖縄プラント工業株式会社

高卒で就職を考えている高校生に向け、積極的に情報を発信している会社のサイトをご紹介するシリーズ。今回は、沖縄プラント工業株式会社の採用サイトに着目してみました。