高卒で就職を考えている高校生に向け、積極的に情報を発信している会社のサイトをご紹介するシリーズ。今回は、株式会社鈴木組の採用サイトに着目してみました。
株式会社鈴木組ってどんな会社?
株式会社鈴木組は東京都文京区に本社を置き、建設現場の架設工事全般をおこなう会社です。高い技術力で、数多くのとび工事や土工事に関わっており、大林組の協力会社として、東京駅やスカイツリー、虎ノ門ヒルズなどの工事に参画。徳川家の土木工事にも関わった歴史をもつ老舗の建設会社です。
「とび」を「たか」に変える学校?!
高校を卒業して入社した後、1年間は「鈴木職業訓練学校」に入学します。キャッチフレーズは「とびを架設工(たか)に変える!」。鈴木職業訓練学校は、施行設計や施行管理もできる総合架設技能工を育成するためにつくられた、東京都知事認定の企業内訓練校です。総訓練時間は、なんと1600時間!!実習1000時間、座学600時間と、しっかり時間をかけて架設技能工としての技術を学びます。
学費は無料で、在学中の給与も支払われます。「将来、各分野で活躍できる人材を育てたい!」という鈴木組の本気度が感じられます。
福利厚生も充実しており、年1回の昇給や年2回の賞与も!全寮制で1人部屋があるのも嬉しいポイント。「寮生活は楽しい!」「お風呂が広く、ご飯も美味しい!」と在校生にも評判がいいそうです。
出身地も出身学科もさまざま!
サイトには出身校や出身学科の一覧表が載っています。注目すべきは出身学科!建築や土木科だけではなく、普通科・情報科・農業科など、さまざまな学科の人達が入社しているのが分かります。どの分野の学科でも挑戦できるのは、選択の幅が広がりますね。
しっかりしたキャリアプランで、将来の自分がリアルに!
鈴木組のサイトには、鈴木職業訓練校に入学してからのキャリアプランがカラフルな図で分かりやすく説明されています。
目標年収と年齢を軸に、仕事の内容や取得できる資格、役職などが丁寧に書かれているので、将来の自分のキャリアプランが想像しやすいのではないでしょうか。
在校生や卒業生の声も!!
鈴木職業訓練校の在学生や卒業生の先輩達のインタビューも載っています。「なぜ鈴木組を選んだのか」「学校ではどのような勉強をしているのか」「仕事のやりがいは?」「プライベートの過ごし方は?」など、仕事を探す高校生が今知りたい情報が盛りだくさん!
「毎日が楽しく、在校中に挫折は感じなかった!」「他の仕事では見られない風景や、自分が施工に関わった建物がたくさんの人の役にたっているのを見ると、嬉しい気持ちになる」と話す先輩の声も。
鈴木職業訓練校のサイトは、写真での説明が多く、高校生の皆さんが楽しく見られるような工夫がたくさん!興味を持った方は、ぜひサイトをチェックしてみてください。