高卒新卒での就職を考える高校生に向け、自社採用サイトで積極的な情報発信をしている会社を取り上げるシリーズ。今回は福岡県北九州市に本社をおく昭電テックス株式会社のサイトをチェックしてみました。
電気工事の経験を積もう
昭電テックスは昭和21年創業の歴史ある企業。国内外のさまざまな分野で電気設計や建設、保守、更新工事などを手掛ける会社です。高卒での採用職種は「電気工事作業員」事業所は北九州市の本店をはじめとした四国・中国地方にある事業所それぞれでの採用になります。
各事業所によって、担当する仕事の種類は少しずつ異なりますが共通しているのは「現場で実際に仕事をしながら知識や技術を習得して欲しい」というメッセージ。高校在学中に電気の勉強を特別にしていなくても、資格を取得し活躍している先輩社員もいるそうです。
どんな仕事なの?
例として、北九州本店での多岐にわたる仕事を一部ご紹介しましょう。
・変電所工事での変圧器や遮断器などの機器に関する工事
・各種ケーブルの配線工事
・変電所の基礎や埋設物に関する土木工事
・各種プラント、発電所、公共施設の電気工事やメンテナンスの施工管理
・太陽光発電設備工事
・自家発電設備工事
いずれも地域・社会に電気を安定供給するためになくてはならない維持管理業務。専門性が高く、とても重要でやりがいのある仕事だといえます。
キャリアプラン
目指すのは工事現場の監督として工事全体を管理し、指揮を執ること。始めは実際に現場での作業を手伝ったり、現場責任者の補助業務を行うことからスタート。知識と経験を積み、5年を目途に現場監督として独り立ちできるよう技術を磨くということです。
知識や技術は先輩社員とともに現場で実際に体験するかたちで基本から指導するそう。疑問やわからないことは質問や相談ができ、文献の調べ方も含めて一緒に勉強するので努力する気持ちがあれば活躍できる職場です。
資格取得をバックアップ
工事の管理者として、いずれ公的資格の取得が必要になります。受験費用の支給はもちろんのこと、取得後は社内基準に基づいて手当も支給されるそうです。
拠点ごとに特徴ある事業
数か所ある事業所はそれぞれに特徴のある業務を行っています。愛媛県の伊方事業所では、四国電力の伊方発電所の電気設備全般の保守業務とともに佐田岬半島に設置されている風力発電所の保守点検なども行っています。
設備保守、電気工事などさまざまな業務のを経験したのち自分の進みたい方向を希望することも可能で、志望を考慮した配置を行っているそうです。電気工事を中心として、機械・土木などさまざまな業種の知識・技術を習得できるお仕事。興味を持った方はぜひサイトをチェックしてみてください。