日本国内に852店舗をもつ株式会社ユニクロ。あなたのお住いの近くにもいくつかお店があるのではないでしょうか。ユニクロでは地域に根ざし、地域に愛される店舗をつくる「地域正社員」を募集しています。さっそく、高卒新卒専用サイトをチェックしてみましょう。
ユニクロは、どんな会社?
国内ユニクロ事業は、日本のアパレル市場の6.5%のシェアを占め売上高7156億円を超える国内最大のアパレル小売り事業です。(2014年8月末現在)
ブランドメッセージは「あらゆる人が良いカジュアルを着られるようにする新しい日本の企業」。考えぬいた最高の顧客サービスを実現し、結果として売り上げと収益の高い成長を目指して世界的なカジュアル企業になろうと拡大を続けています。
地域正社員の働き方って?
サイトでは、「お客様に喜ばれることはもちろん、ユニクロで働きたいと思ってくれた人が長く安心して働けるよう、日本中のお店をスタッフがいちばん尊重される店舗に変えていく」という柳井正社長のメッセージを掲載。これを実現するべく、ユニクロの地域正社員の制度はさまざまな生き方、働き方に対応しているそうです。
いくつか特徴をあげてみましょう。
・引っ越しを伴う転勤がありません。自分の好きな地域で安心して長く働くことができます。
・平日3日を休日として土日を含む週4日×1日10時間勤務もOK。お給料は週休2日のフルタイムと同額です。
・有給休暇のほかに、有給の特別休暇が年間16日あります。
・介護に対応するための短時間勤務や介護休暇があります。
・産休・育休が取得しやすく、子育てのサポートも充実しています。
・一人ひとりに先輩スタッフが相談役として任命され、サポートをしてくれます。
・店舗での実践トレーニング(OJT)と並行し、専門知識習得の研修があります。
・将来的には転勤のあるグローバルリーダー職にチャレンジすることも可能です。
・顧客サービスや売り場づくりの専門職への道もあります。
活躍中の地域正社員
サイトにはさまざまな背景を持った4名の社員の方が紹介されています。共通するのは生き生きと目標を持って仕事をしている様子がわかることです。主婦の短期アルバイトからスタートした女性は、家族の応援を得ながら6年後に地域正社員、その2年後には店長となりました。
地域正社員は店舗というチームをまとめるリーダー。店舗やメンバーを成長させることで、自分自身も成長できるやりがいのある仕事だと思います。
募集について
応募については、学校の進路担当の先生にご相談ください。学校を通じて応募を受け付けているとのことです。専用サイトにはFAQコーナーがあり、高校生の皆さんが興味や不安に思うことについての回答があります。ぜひサイトをご覧になってみてください。