高校生、保護者、教員、採用担当者、専門家…全員参加型の高卒就職&就活情報サイト!

高卒就職・採用フォーラム

自分に合った会社・仕事探し、インターンシップ、就職活動の進め方、奨学金情報…。高卒就職・採用フォーラムは、高校生自身から保護者の方、先生、採用担当者まで、高卒の就職活動に携わるすべての方をサポートするサイトです。

進路(43件)

2020/02/20 update

ニュース 仕事研究 適職発見 高校2年生向け 高校3年生向け

高卒で公務員になるには?早めの情報収集が内定獲得のポイント!!高校生がなりたい職業シリーズ①
ソニー生命保険が2019年に行った「中高生が思い描く将来についての意識調査」の「将来なりたい職業」で女子高校生の1位、男子高校生の6位にランキングしている「公務員」。 高卒就職で公務員に…

2020/01/23 update

インターンシップ ニュース 仕事研究 高校1年生向け 高校2年生向け 高校3年生向け

内定を勝ち取れる高校生を育てるキャリア教育とは ~キャリア教育支援プログラム「シゴトのチカラ」~
「働き方改革」の推進による働き方の多様化や、人手不足の影響で「AI導入」の動きが加速するなど、就職を考える高校生を取り巻く環境はめまぐるしく変化しています。 日々変化する社会の中で、高校…

2020/01/16 update

ニュース 高校2年生向け 高校3年生向け

高卒就職で長く働くには、条件より会社の雰囲気?! 自分に合う社風を見極める4つのポイント!!
高卒就職は高校生にとって、大きな決断。よく考えて選んだ会社でも、入社してみると「あれ、なんか違う」と感じることもあります。せっかく入社できても、雰囲気の合わない職場で長く働くことは難しいもの。そこで今…

2019/12/05 update

はたらくって何? ニュース 仕事研究 高校1年生向け 高校2年生向け 高校3年生向け

就職を考える高校生におススメ! ジョブシャドウイングで職業観を広げてみよう
高校生のみなさん、「ジョブシャドウイング」という言葉を知っていますか?アメリカでは職業教育の一環として定着しているジョブシャドウイング。日本でも実施している企業が増えてきています。 今回は、就職…

2019/06/17 update

はたらくって何? ニュース 就職関連データ 高校2年生向け 高校3年生向け

今、県内就職が熱い!高校生が地元で就職するという選択
高校生の皆さんの中には、「地元で就職するか、県外に出て就職するか」で迷ってる人もいるのではないでしょうか。地域によっては「企業の数が断然多い県外の方が就職しやすいのでは」…と思ってしまいがちですが、ち…

2019/06/10 update

インターンシップ ニュース 仕事研究 高校1年生向け 高校2年生向け 高校3年生向け

キャリア教育をもっと身近に! 高校生に「21世紀型スキル」を学ばせよう【後編】
高校生に社会で働くことをイメージさせるため、さまざまな取組みが行われています。【前編】でご紹介した、教育と探求社のキャリア教育プログラム「クエストエデュケーション」。 このプログラムには、2つの…

2019/06/03 update

はたらくって何? インターンシップ ニュース 仕事研究 高校1年生向け 高校2年生向け 高校3年生向け

キャリア教育をもっと身近に! 高校生に「21世紀型スキル」を学ばせよう【前編】
テクノロジーの進化や社会のめまぐるしい変化を背景に、これまでの「教えられる」教育から「自分で学び取る」教育への転換が必要不可欠になってきました。注目を集めている「21世紀型スキル」、その構成要素となる…

2019/05/02 update

ニュース 就職関連データ 高校1年生向け 高校2年生向け 高校3年生向け

数字で見る高校生の新卒就職!平成31年3月卒業生最新データ
ここ近年、高卒就職生の人気がうなぎ上りです。平成31年3月に高校を卒業した生徒の、就職に関する調査が文部科学省から発表されました。この調査を参考に、就職内定状況を詳しく見てみましょう。 内定…

2019/04/18 update

ニュース 高校1年生向け 高校2年生向け 高校3年生向け

見直しが始まった「1人1社」制度|高校での就職指導はどうなる?
高卒就活独自の制度「1人1社」制、見直しに向けて動きだす! 高校生の就職活動は、大学生と違っていくつかルールがあります。そのひとつが「1人1社」という制度。「志望届の提出は1人1社のみ」という長年に…

2019/04/11 update

インターンシップ ニュース 高校1年生向け 高校2年生向け 高校3年生向け

実施率100%!充実の北海道立高校インターンシップ事情
インターンシップ実施率100%?! 高校卒業後の進路選択に関わるキャリア教育の一環として、高校生にこそ必要不可欠なインターンシップ。北海道の道立高校では、実施率が100%だということを、ご存…